創業4年目を迎えて
2022年3月1日、当社は創業4年目に入りました。これからも信頼していただけるスピーカー修理工房を目指し、より一層精進してまいります。
レリックからのお知らせ
TANNOY ARDEN MK2(ユニットは3828)、Canterbury15(ユニットは3889)などのネットワークに付属しているコネクタ部のハウジングを探しています。
今はなき日本のブランド CORAL(コーラル)の3Wayスピーカー用ネットワークです。Midの音が出ない、というご相談をいただき、修理をさせていただきました。
2022年の新春を迎え、謹んでごあいさつを申し上げます。本年も変わらぬご支援とご指導、ご鞭撻を賜りますよう、心からお願い申し上げます。
そろそろ年末年始のご予定をお考えの方もいらっしゃるかと思いますが、当社では毎年、長期休暇前には駆け込みご依頼が増えてまいります。年内に修理完了をご希望のお客さまは、ぜひお早めにご検討・ご依頼ください。
アッテネーターのガリならびに片側の音の途切れがあるとのご相談をいただいたネットワーク ALTEC N501-8A のオーバーホールをご紹介します。
JBL 4343、4344などに採用されているツイーターユニット「2405」や「2405H」のオーバーホールとホーン再塗装のご紹介です。微細なビリ付きや歪みを解消し、また思い出の2405、2405Hが甦るように丁寧に修理させていただいています。