当社がオーディオラボオガワ(小川電器)からスピーカー修理事業を譲受しレリックとして事業をスタートしたのが2019年4月。
それから2025年7月までの約6年間にどのような修理ご依頼があったのかをまとめていきます!
今回は、お客さまはどんな方?です。
当社は全国の個人のお客さま、またはショップさまから修理のご依頼をお受けしています。
2019年4月以降、個人のお客さまとショップさまを比較すると、個人のお客さまが若干多かったです。

個人のお客さまは、大変ありがたいことに何度もご用命いただいている方が多数いらっしゃいます。
また、ご友人やご親戚からの紹介でご相談いただいたり、もホームページを見つけていただき、お問い合わせをいただいたりしています。
性別や年齢層については明確なデータはありませんが、圧倒的に60代以降の男性が多いです。
時々、お父様から引き継がれたご家族(奥様やお嬢様)からのご相談もあり、そのような時は同性としてうれしくもなります。
ショップさまとは、全国のオーディオ専門店さまやリユース店さまなどです。
オーディオラボオガワでスピーカー修理事業を開始した頃(20年ほど前)からお付き合いいただいているお店がほとんどです。当社の修理方針をご理解いただき、エンドユーザーさまにご説明、ご提案してくださっています。
私たちは、どのようなお客さまにもご満足いただける丁寧な修理、また周りの方々にお勧めしていただけるような誠実なサービスを心がけています。
では、次回以降はどんなメーカーのスピーカー修理が多いのか、などご紹介していきます!
お楽しみに!